60有余年の現場力、
製版の極みへ
長年培われた経験や知識を活かし、
課題解決や業務の最適化。

「製版品質が、印刷の価値を高める。」
ジャパンカラープルーフ認証でデジタル本紙色校正
1.ジャパンカラープルーフ運用認証取得の信頼性
業界標準のカラーマネジメント により、印刷物と高い一致率を保証。
一定の品質基準をクリアしたシステムだから安心。
2.印刷本機に限りなく近い色再現
最新の測色機器と専用カラープロファイルを活用。
3.コスト&納期を大幅削減
本機校正と比較して、コストを大幅に削減、納期も大幅に短縮する事が可能。

ドットゲインカーブ補正
長年、印刷会社との密な連携を通じて、カラーマッチングを構築し高評価を頂いてます。ドットゲインをコントロールする事で、印刷工程をスムーズに進行、品質の安定が無駄な工数や時間、コストの削減にもつながり生産性も向上します。
※ドットゲイン(Dot Gain) とは、印刷時に網点(ドット)が想定よりも大きくなり、色が濃く見える現象のことです。

厚紙特有のトラブルも未然に防止
・トラップ処理 パッケージ特有の版ズレを防ぎ、ズレても安心のデータ処理。
・白版・ニス版の最適化

・箔押し・PP 貼り・エンボスなど、加工を意識したデータ処理。
PP 貼りは印刷面にフィルムを貼る為、印刷物の色味(とくに赤の濃度)が変化したように見えます。
事前にカーブ補正を行い、より良い仕上がりを提供します。
